| Home |
元日と2日は、とにかく家から一歩も出ずに録画してある番組の消化に励み、時間が来ると雑煮だお節だのを食べ、お酒を飲むの繰り返し。さすがにこれはマズいだろうというわけで、3日は少しだけ散歩に行ってきました。
やってきたのは、谷中ぎんざ。

そこまでの人出ではなかったけれど(多分、とげぬき地蔵商店街の方が人は多かった)、それなりに賑わっていました。お休みのお店が多かったのが残念。

本当は猫がいるかなーと期待していたのですが、こんなに寒ければいるはずもなく。
夕やけだんだん近くの陽があたって少しだけ暖かそうな花壇近くに、かろうじて2にゃんを発見。

周囲の視線をがっつり集めながら、優雅に毛づくろい中(笑)


とっても眠い様子。

もう少し暖かくなったらまた来るから、モデルになってね♪
カレーを食べた後、ちょろりと周辺を散歩。
岡倉天心記念公園でパチリ。


帰りは、日暮里ではなく西日暮里までてくてく。
「開成高校ってこんなトコにあるんだね~」と旦那に言ったところ、「バスとかで通る度に言ってる」と呆れられました。
あーそれはあれだよ、忘れるお年頃なんだよ(苦笑)
やってきたのは、谷中ぎんざ。

そこまでの人出ではなかったけれど(多分、とげぬき地蔵商店街の方が人は多かった)、それなりに賑わっていました。お休みのお店が多かったのが残念。

本当は猫がいるかなーと期待していたのですが、こんなに寒ければいるはずもなく。
夕やけだんだん近くの陽があたって少しだけ暖かそうな花壇近くに、かろうじて2にゃんを発見。

周囲の視線をがっつり集めながら、優雅に毛づくろい中(笑)


とっても眠い様子。

もう少し暖かくなったらまた来るから、モデルになってね♪
カレーを食べた後、ちょろりと周辺を散歩。
岡倉天心記念公園でパチリ。


帰りは、日暮里ではなく西日暮里までてくてく。
「開成高校ってこんなトコにあるんだね~」と旦那に言ったところ、「バスとかで通る度に言ってる」と呆れられました。
あーそれはあれだよ、忘れるお年頃なんだよ(苦笑)
- 関連記事
-
- 今、ハマっているもの (2012/01/31)
- ゆき (2012/01/23)
- 谷中散歩 (2012/01/04)
- 今年最後の (2011/12/31)
- サンタさんがやってきた!! (2011/12/27)
2012.01.04 ▲
谷中、歩くと楽しそうな土地柄ですね。
以前住んでいたところでは多摩川や疎水沿いにひたすら歩いたりしていました。
野良や外猫に山ほど会えて楽しかったものです。
ちょっと懐かしい気持ちになりました。散策が。
こちらには初めまして、朝乃です。
遅くなりましたがリンクのご挨拶にあがりました。
これからもよろしくお願いします。
以前住んでいたところでは多摩川や疎水沿いにひたすら歩いたりしていました。
野良や外猫に山ほど会えて楽しかったものです。
ちょっと懐かしい気持ちになりました。散策が。
こちらには初めまして、朝乃です。
遅くなりましたがリンクのご挨拶にあがりました。
これからもよろしくお願いします。
2012/01/07 Sat 11:21 URL 朝乃[ Edit ]
>朝乃さま
コメントありがとうございます!
谷中いい場所です。かなり好きです。
何がいいって、猫がたくさんいます(笑)
東京って、都会だとか何だとか言われますが、
お散歩して楽しいところが沢山あって幸せです。
朝乃さんも、雪がとけて春になったら、お散歩レポート
してくださいね♪
コメントありがとうございます!
谷中いい場所です。かなり好きです。
何がいいって、猫がたくさんいます(笑)
東京って、都会だとか何だとか言われますが、
お散歩して楽しいところが沢山あって幸せです。
朝乃さんも、雪がとけて春になったら、お散歩レポート
してくださいね♪
2012/01/08 Sun 01:08 URL karinon[ Edit ]